ふた海丸〈フタミマル〉釣果情報
北海道の遊漁船ふた海丸の釣果
2018.09.12 (Wed)
9月11日釣果
地震の影響で、キャンセルや燃料の入手が困難で久しぶりに出船させていただきました。
八雲のマガレイは、西原が常連さん1名の大名釣りで出船です。
しばらくぶりなので、状況が変わっている事が想像できたので、お客様にわがままを聞いていただき、狙っているポイントは後回しにして状況を確認しながら北上。
地震の影響は感じられませんでしたが、先週の台風でかなり海が攪拌されたようで、海面と海底の水温の差が小さくなりマガレイが前回より更にラインがハッキリして濃くなってきました。
場所によってはイシガレイが多いのですが、刺身で食べるなら今が旬。 是非イシガレイを上手に捌けるように様になってほしいな~。
話がそれましたが、狙っていたポイントには8時頃入り、開始早々マガレイ入れ食い。明らかに状況が良くなってきてます。
前回まではマガレイが寄ってくる感覚がまだまだ弱かったのですが、今回はダブルの割合、上針に飛びついて来る比率がかなり高く、相変わらずふた海屋オリジナルVer.2絶好調。
私も10分間だけ本気で釣りをしてマガレイ13匹、イシガレイ1匹でした

私の10分間の釣果 👆
朝冷え込んで防寒着を着ましたが、気温の上昇と、面白さですぐにTシャツ1枚になってしまうくらい、やっぱりカレイは面白い^^
10時頃には北東から白波が立つくらい吹いてきたので、安全第一で南に避難。潮どまりもあり活性はイマイチでしたが、南側の海域のマガレイのラインは掴めたので、次は潮の良い時間で様子を見てみます。
日本海からは、青森から毎年数回通ってくれているHちゃん一家の貸切で出船
今週で日本海お終いということで、ヒラメ、タラ五目と美味しい魚を全部釣っちゃいました。





ホント小さかったHちゃんも中学生になり、まぶしいくらいステキになってるな~^^
私は、噴火湾からの出船だったので会えなくて残念。次回は私が出船しますのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m
今週の金曜日で日本海を最後にする予定でしたが、日曜日が絶好の凪になりそうなのと、噴火湾のほうでキャンセルがでて船に余裕が出来たので、日本海からの出船を日曜日まで延長いたします。
是非、釣り納めにお越しください。
噴火湾のマガレイはまだ少し深めですが、これから徐々に浅場に入り、まずは数狙い。そして後半は型狙い。
12月上旬までマガレイは狙います。
どうぞよろしくお願いいたします
八雲のマガレイは、西原が常連さん1名の大名釣りで出船です。
しばらくぶりなので、状況が変わっている事が想像できたので、お客様にわがままを聞いていただき、狙っているポイントは後回しにして状況を確認しながら北上。
地震の影響は感じられませんでしたが、先週の台風でかなり海が攪拌されたようで、海面と海底の水温の差が小さくなりマガレイが前回より更にラインがハッキリして濃くなってきました。
場所によってはイシガレイが多いのですが、刺身で食べるなら今が旬。 是非イシガレイを上手に捌けるように様になってほしいな~。
話がそれましたが、狙っていたポイントには8時頃入り、開始早々マガレイ入れ食い。明らかに状況が良くなってきてます。
前回まではマガレイが寄ってくる感覚がまだまだ弱かったのですが、今回はダブルの割合、上針に飛びついて来る比率がかなり高く、相変わらずふた海屋オリジナルVer.2絶好調。
私も10分間だけ本気で釣りをしてマガレイ13匹、イシガレイ1匹でした

私の10分間の釣果 👆
朝冷え込んで防寒着を着ましたが、気温の上昇と、面白さですぐにTシャツ1枚になってしまうくらい、やっぱりカレイは面白い^^
10時頃には北東から白波が立つくらい吹いてきたので、安全第一で南に避難。潮どまりもあり活性はイマイチでしたが、南側の海域のマガレイのラインは掴めたので、次は潮の良い時間で様子を見てみます。
日本海からは、青森から毎年数回通ってくれているHちゃん一家の貸切で出船
今週で日本海お終いということで、ヒラメ、タラ五目と美味しい魚を全部釣っちゃいました。





ホント小さかったHちゃんも中学生になり、まぶしいくらいステキになってるな~^^
私は、噴火湾からの出船だったので会えなくて残念。次回は私が出船しますのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m
今週の金曜日で日本海を最後にする予定でしたが、日曜日が絶好の凪になりそうなのと、噴火湾のほうでキャンセルがでて船に余裕が出来たので、日本海からの出船を日曜日まで延長いたします。
是非、釣り納めにお越しください。
噴火湾のマガレイはまだ少し深めですが、これから徐々に浅場に入り、まずは数狙い。そして後半は型狙い。
12月上旬までマガレイは狙います。
どうぞよろしくお願いいたします
| BLOGTOP |